
-
「初期費用は無料でも、後から高い成功報酬を要求されるのでは?」というご質問をよくいただきます。でも、ご安心ください。私たちの報酬(仲介手数料)は、債権者(お借入先の金融機関等)に了解を得て、任意売却で得られた代金の中から配分していただく仕組みになっています。
よって、最初の電話相談から任意売却が成立して解決するまで、相談者さまから持ち出しで費用をご負担いただくことは、一切ありません。
※但し、印鑑証明書等の必要書類経費(数千円程度の実費)をご負担いただく場合があります。

- 収益物件について
-
収益物件とは、毎月一定の収入がある不動産の事をさし、一棟売リのマンションや賃貸マンション、テナントビルなどがあげられます。
- ~収益物件の主なメリット~
- ・安定した賃料収入
・相続税対策にも有効
・管理に手間がほとんどかからない
・立地を選ぶことができる
・将来性がある


-
- ● 競売通知書が届いてしまったが、任意売却で難を免れました
マイホームを購入して10年程は順調にローンを払い続けていたのですが、サブプライムローン問題の影響から勤めていた会社の業績が悪化し、給料カット、ボーナスも全くでなくなってしまい、次第に住宅ローンの支払いが厳しくなってしまいました。金融機関から「督促状」「催告書」が送られるようになったものの、目の前の生活で手一杯で、そうこうするうちに裁判所から「競売開始決定通知書」が届きました。
裁判所から来られた執行官から、任意売却と言う方法もあるので相談してみてはどうですか?と言われ株式会社ケープラウドさんのホームページを発見し思い切って相談する事に・・・。事情を説明し、下村さんに全てお任せさせていただきました。その後、下村さんに債権回収会社と交渉してもらって、無事に物件の売却に成功。お陰様で競売や自己破産などを免れ、最後に交渉にて捻出して頂いた退去費用のお陰で、スムーズに新たなスタートを切ることができました。

-
- ● 仕事の都合上、どうしても住み続けたい
私は生まれつき両目が不自由で、自宅兼、診療所でマッサージ師を営んでおりました。贅沢はできないものの、住宅ローンの支払いも遅れる事なく、順調に生活していたのですが・・・。親族が事業に失敗し、「絶対に迷惑をかけないから、連帯保証人になってくれ!」という言葉に断りきれず連帯保証人の判を押してしまったばかりに私までが多額な借金を背負う事に・・・。
これからどうして良いか判らず司法書士事務所に債務整理の相談に行きました。家を残したいのであれば、民事再生しかないと提案されましたが・・・。住宅ローンを通常通り支払いながら、連帯保証の借金を500万円を数年で返済していくことは事実上無理でした。そんな中、司法書士の先生より下村さんををご紹介頂き相談させて頂いたところ、リースバックによって所有不動産を賃貸に切り替え住宅ローンの残債務と連帯保証債務を破産申し立てしてはどうか?とアドバイスを受けご相談した司法書士の先生に債務整理を依頼し無事に免責されました。
下村さんが住宅ローンの債権回収会社に任意売却の応諾をとり、無事に物件の売却に成功!無事にリースバックで住み続ける事ができましたし、今まで住宅ローンに13万円支払いをしていたのに・・賃料8万円で住む事ができ、本当に驚きました。

-
- ● 任意売却専門の不動産会社に頼んでいたのに・・・競売に
住宅ローンの返済が1年以上滞り、金融機関から「このままだと競売申し立てをせざるを得ませんが、競売か任意売却かを選んで下さい」と言われ。インターネットで「大阪 任意売却」と検索したところ、大阪の任意売却専門の業者の存在を知りました。任意売却専門の業者だし、任意売却支援協会にも加盟されていたので安心してリースバックで家にそのまま住めるように!と任意売却を依頼しました。
担当者の方の「安心して任せてください!」との言葉を信じて依頼したのに3ヶ月後、裁判所から競売開始決定が届き何かの間違いではないかとビックリし不動産会社に問い合わせたところ、「時間はありますから大丈夫です」の言葉に安心していたらあっという間に競売開札日の一週間前になり「家はどうなるんですか?リースバックで住み続けれるんですよね?」の質問に一言「ご愁傷様です・・・・」と言われ目の前が真っ暗になり、膝が崩れおちました。
すがる思いで、株式会社ケープラウドの下村さんに電話相談させて頂いたのですが、競売の開札一週間前からの競売取り下げは時間的に難しいと言われたのですが、競売取り下げが確実とは約束できません。私の可能性に掛けてみますか?の言葉に最後の望みをかけました!夜間に相談したにも関わらず、電話を切ったあと自宅まで足を運んで頂き、その場で任意売却に必要な書類の作成をし、債権者に提出する書類が郵送では間に合わないとの事で、下村さんが直接債権回収会社に書類を届けて頂いて、「任意売却可能ですよ!」の返答を頂いた時には本当に嬉しかったです!!
競売の開札まであと一週間だったのに、無事競売の取り下げが成功し、残念ながら最終的に家は残せませんでしたが、十分すぎる退去費用も交渉して頂き、なお、建物明け渡しの猶予も調整して頂いてスムーズに次のスタートを切る事ができました。最初に相談した任意売却専門の業者に相談した事が悔やまれて仕方ありません。
地方銀行●関西みらい銀行 ●池田泉州銀行 ●徳島大正銀行 ●大阪信用金庫 ●尼崎信用金庫 ●大阪シティ信用金庫 ●大阪商工信用金庫 ●近畿産業信用組合 ●ミレ信用組合 ●永和信用金庫 ●大阪協栄信用組合 ●のぞみ信用組合
都市銀行●りそな銀行 ●三井住友銀行 ●みずほ銀行 ●三菱東京UFJ銀行
その他の金融機関●日本政策金融公庫 ●住宅金融支援機構 ●年金福祉信用保証株式会社 ●日本労働者信用基金協会 ●中小企業金融公庫 ●商工中金 ●みずほ信用保証株式会社 ●りそな保証株式会社 ●しんきん保証 ●全国保証株式会社 ●日本債権回収株式会社 ●SMBC債権回収株式会社 ●近畿信用保証株式会社 ●関西総合信用株式会社 ●ジャックス債権回収サービス株式会社 ●オリックス債権回収株式会社 ●日立キャピタル債権回収株式会社 ●オリファサービス債権回収株式会社 ●エムユーフロンティア債権回収株式会社 ●アップル債権回収株式会社 ●住宅債権管理回収機構 ●日本信販 ●全日信販株式会社 ●オリエントコーポレーション ●クレディセゾン ●セディナ ●アイフル ●アコム ●プロミス ●CFJ合同会社 ●SFCG(商工ファンド)
※その他、ヤミ金融被害の対策に積極的に対応しております
株式会社ケープラウドは、弁護士・税理士・司法書士・宅地建物取引士といった
各法律のスペシャリストに無料で相談できます。

問題をそのままにしておくと、
滞納から平均6〜8ヶ月で競売が決定してしまいます。

- 家を失ってもなお多くの債務が残る
- 競売物件として新聞で公開されるため、近所に知られてしまう
- 残債務の返済方法を交渉できない
- 落札者の都合で立ち退きを迫られる
- お子様のいじめの原因に…
- 立ち退き料などはもらえない
など、デメリットしかありません!
株式会社ケープラウドに
ご相談ください。
ご相談者様の状況に応じて、
最善の解決策をご提案いたします。
「任意売却」とは、所有不動産に設定されている住宅ローン等の返済が
「何らかの事情」で困難となった時に、
競売等の強制的売却ではなく、ご自身の意思で不動産を売却し、
売買代金を債務返済に充てることを言います。


- 任意売却
- お金が残ります
売買価格の5%〜30%
- 売却後の転居先を確保できます
物件探索からお引越まで完全サポート
- 早期に解決できます
申し込みから最短12日!
- 債権者が前向きに対応します
延滞利息全額減免・残債務額大幅圧縮
- 競売
- 残るはずのお金が残りません
売却代金は債権者が回収
- 落札後には強制退去となります
強制執行、家財道具類の強制搬出
- 多くの債務が残ったままです
市場価格の50%~70%の売却基準価格
- 損害金はどんどん膨らみます
滞納が始まった時から
年利14%~29%の延損金
-
- が選ばれる 4 つの理由

- 1 自己負担金は0円!
-
依頼を途中でやめたり、売買が成立しなかった、などといった場合でも 費用をいただくことはありません。さらに引越費用に関して、全額お立て替えすることも可能です。

- 2 住んだまま売却OK!
-
株式会社ケープラウドがあなたの家を一旦買い受けます。住宅ローンの返済や競売の心配がなくなった後、ゆっくりと落ち着いて「買い戻し」「オーナーチェンジ」プランを決めていただけます。

- 3 安心のネットワークで最善の解決策をご提案
-
株式会社ケープラウドは、様々な関連する士業との連携を構築していますので、それぞれのエキスパートが最善の解決策を模索、協議してご提案させていただきます。

- 4 面倒な交渉ごとは、すべてお任せ!
-
ご相談者さまには、お問い合わせ後の依頼申し込み、媒介契約だけお願いいたします。それ以外の煩わしい手続きは、すべて株式会社ケープラウドが行いますので、ご安心ください。
ご相談いただいてから、任意売却が成立するまでにかかる時間は平均で1~3か月程度です。
ただし、債務の状況やご家族の都合などにより、大きく異なりますので、
あくまで参考程度とお考えください。

- 電話・メール相談
-
専門の相談員が、年中無休で相談を承ります。
土日ももちろん対応します。

- 面談
-
地域の相談ルームで、または相談員がお伺いして、
詳しい内容をご説明します。

- 物件の査定
-
ご自宅の査定を行います。

- 債権者との話し合い
-
あなたに代わって、借入先と話し合いを行います。

- 任意売却成立&円満解決
-
買主が見つかれば、契約。
これで任意売却の手続きはすべて終了です。

取り戻すのが私の使命
任意売却はケープラウドに
おまかせ
解説動画はこちら
-
任意売却のプロ
-
- 下村 徹TORU SHIMOMURA
- 経 歴
元【内閣府認証NPO法人競売債務者支援協会 理事】
企業再生コンサルタント
宅地建物取引士
住宅ローンアドバイザー
相続カウンセル
住宅ローン返済相談センター 理事
-
株式会社Crane 代表取締役
-
- 株式会社Crane 代表取締役鶴崎 和弘KAZUHIRO TSURUSAKI
- 一 言
今日まで3000件を超える様々な債務問題のご相談に対応してきました。私の経験がきっと相談者様のお力になれるはずです!お気軽にご相談ください。
経 歴
元【内閣府認証NPO法人競売債務者支援協会 理事】
任意売却アドバイザー
企業再生コンサルタント
宅地建物取引士
ファイナンシャルプランナー
住宅ローンアドバイザー
-
弁護士
-
- 山本好郎法律事務所 所長山本 好郎YOSHIROU YAMAMOTO
- 一 言
「正しい知識と誠実な対応」依頼者と歩む、未来への道私は性格的に、相談者の方に入り込みすぎる傾向がありますね。本当に良くなってもらいたいと思う気持が強すぎるのかもしれません。
経 歴
弁護士登録
法律事務所勤務
山本好郎法律事務所開設
熊本県犯罪被害者支援委員会 初代委員長
熊本県犯罪被害者支援委員会 委員
-
弁護士
-
- 西村総合法律事務所 所長西村 拓憲TAKUNORI NISHIMURA
- 一 言
早期に相談いただければ、大きな問題とせず解決できた人の悩みや争いがあります。お気軽にご相談ください。
-
弁護士
-
- あおば法律事務所 弁護士内川 寛HIROSHI UCHIKAWA
- 一 言
弱っている方、困っている方の声をきちんと受け止める事を念頭においてます。例えばかかりつけのお医者さんのように皆様に親しみ、頼られる存在でありたいと思っています。
経 歴
弁護士登録
衛藤法律事務所勤務
コスモス法律事務所勤務
田中真由美弁護士とあおば法律事務所開設
薬害エイズ熊本訴訟 事務局長
熊本県弁護士会 子どもの人権委員会 委員長
-
弁護士
-
- あおば法律事務所 弁護士田中 真由美MAYUMI TANAKA
- 一 言
気軽に相談できる町医者のような弁護士でありたいと考えています。人権課題に取り組みたいと考えて弁護士を志しました。女性や子ども、社会的弱者の方のために少しでもお力になりたいと考えています。
経 歴
弁護士登録
内川寛弁護士とあおば法律事務所開設
-
弁護士
-
- 藤澤 誠也SEIYA FUJISAWA
- 一 言
どのような問題も、解決への道はあるはずです。迅速かつ丁寧な対応で、満足いただける解決方法をご提案します。
-
弁護士
-
- 野村 亮太RYOUTA NOMURA
- 一 言
問題が生じ、悩みを抱え立ち止まっておられる方にとっての、新たな一歩を踏み出すお手伝いをさせてください。
-
弁護士
-
- 福井 優志MASASHI FUKUI
- 一 言
人生の大きな岐路となるお悩みも多いと思います。皆様のお力になるには、まずはお気軽に悩み事を話してもらえるようにとの考えをモットーにしています。
-
金融コンサルタント
-
- スタードッグス株式会社 代表取締役前田 旭ASAHI MAEDA
- 経 歴
金融コンサルタント
スタードッグス株式会社設立
宅地建物取引士
大阪企業スクール主催
-
司法書士・行政書士
-
- オフィスネクストラボ司法書士 所長児嶋 正邦MASAKUNI KOJIMA
- 一 言
皆様こんにちは。オフィス ネクスト・ラボの司法書士の児嶋正邦(こじま まさくに)と申します。『敷居は低く、志は高く』をモットーに、お客様が笑顔で次のステップへと進めるよう全力でサポート致します。
-
税理士
-
- KTN税理士事務所 所長濱 龍也TATSUYA HAMA
-
税理士
-
- 井手税理士・総合会計事務所 所長井手 庸文TSUNEFUMI IDE
- 一 言
税理士は単に税務申告するだけ、そのような時代はとっくに終わりました。これからの10年先、生き残る事務所を目指し『チャレンジこそ人生』をモットーに、お客様のために最善を尽くす覚悟で取り組んでいきます。
経 歴
井手税理士・総合会計事務所開業
経営革新等支援機関に認定
-
税理士
-
- 税理士藤本知也事務所 所長藤本 知也TOMOYA FUJIMOTO
- 一 言
お客様を豊かにするためのプランと実行計画を策定していきます。これまでの豊富な実績と経験によりご満足いただけるご提案を行います。
経 歴
宮部和清税理士事務所勤務
税理士登録
税理士藤本知也事務所設立
-
司法書士
-
- 司法書士 末次泰三事務所 所長末次 泰三TAIZOU SUETSUGU
- 一 言
不動産・商業登記や裁判資料作成、消費者問題など、身近な法律問題の解決に尽力してます。
経 歴
司法書士登録
競売債務者支援協会 九州 理事
-
社会保険労務士
-
- 藤田社会保険労務士事務所 所長藤田 敏晴TOSHIHARU FUJITA
- 一 言
経営者のお悩みをまずはご相談ください。社労士の業務外の相談でも、これまで培った人脈の中から税理士・司法書士・行政書士・弁護士などの適切な各種専門家を紹介いたします。
経 歴
厚生労働省入省
社会保険事務所勤務
社会保険労務士試験合
藤田社会保険労務士事務所開業
-
社会保険労務士
-
- 三原社会保険労務士事務所 所長三原 義晃YOSHIAKI MIHARA
- 一 言
経営者と二人三脚で取り組む「戦略的人事サポート」に尽力する。趣味は剣道、クラシックギター
経 歴
労働組合書記長
社会保険労務士登録
三原社会労務士事務所開設
-
相談員
-
- 志水 克弘KATSUHIRO SHIMIZU
- 一 言
幅広い知識と自慢の行動力で、ご相談者様のご納得いただける結果を必ずお出ししてみせます!
経 歴
宅地建物取引士
ファインシャルプランナー
住宅ローンアドバイザー
不動産キャリアパーション
-
相談員
-
- 江川 直幸NAOYUKI EGAWA
- 経 歴
宅地建物取引士
相続カウンセル
-
相談員
-
- 伊地知 志織SHIORI IJICHI
- 一 言
女性のご相談者さまには私が担当させていただきます。鶴崎代表の元で様々なケースの事案を経験させていただきました!女性ならでは事が何かできるかと思います。問題解決に向けて一緒に頑張っていけたら・・と思います。
経 歴
住宅ローンアドバイザー
不動産キャリアパーション
-
相談員
-
- 岡 浩三KOHZOU OKA
- 一 言
粘り強い交渉を得意としています。ご相談者様に寄り添い問題解決までサポートさせていただきます。
経 歴
宅地建物取引士
ファインシャルプランナー
住宅ローンアドバイザー
不動産キャリアパーション

-
任意売却とはなんですか?
-
任意売却とは、住宅ローンの滞納等の理由で金融機関から一方的(競売)に売却されるのではなく、任意に不動産業者や弁護士などが仲介をして、所有者(債務者)が自由に自宅などの担保不動産を売却することです。任意売却は一般的に競売で売却されるよりも高い金額で売却出来る為、売却後の借入額(残債)を競売よりも減らすことが可能で、更には手元に資金が残る可能性も十分にあります。
-
任意売却後の残ったローンはどうなるの?
-
住宅ローンは住宅を担保として金融機関から借入れますが、自宅の売却後は担保となる住宅は第三者のものとなり、担保がなくなります。そこで、残る債権は無担保債権として、住宅ローン会社や金融機関からサービサー という会社に譲渡されます。収入等の状況により異なりますが、新しい債権者であるサービサーと、残ったローン分の金額を生活に支障のない範囲の金額で返済方法を協議の上決定します。
-
売却後も現在住んでいる家に住み続けられますか?
-
任意売却を購入される方の中には、投資用として購入するケースもあります。投資目的での購入希望者を探す「オーナーチェンジ」という形で募集を行い、条件に見合った購入希望者が現れた場合は、新たな購入者との間で賃貸借契約を結び住み続ケ―スもあります。そのような形式を「リースバック」と呼びます。株式会社ケープラウドでも、数多くのリースバックの実績がありますので住み続けたい方は事前にご相談下さい。
-
近所に知られずに秘密に売却する事は可能ですか?
-
可能です。任意売却は特殊な事例です。入居者のプライバシーに最大の配慮をする様、株式会社ケープラウドの相談員には指導徹底しています。売買契約、お引越しまで誰にも知られることなく任意売却を成立させる事が株式会社ケープラウドでは可能です。ご相談時にお気軽にお問合せ下さい。
-
〒590-0952 大阪府堺市堺区市之町東3丁1-10
OSセンタービル802Tel : 0120-919-971
Mail : info@k-proud.co.jp
-
宅建免許、建築免許
大阪府知事(3)第54913号
大阪府知事許可(般-28)第145694号